job_programmer
1: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:27:05.796
C#が世界最強だろ
使いやすくて何をするにしても一流
こんな言語ある???

おすすめ記事

【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww

【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww

【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww

【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww

【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・

【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww

【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww

【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww


【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww

【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww


若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww

【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww


2: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:27:35.824
特にWeb系とかJavaScriptとか使ってる場合じゃないくらい楽なんだが

67: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:56:28.692
>>2
ブラウザ対応してないのにc#使えるの?

3: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:29:07.702
apacheとかの環境でc#動く?

4: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:29:27.191
>>3
余裕ですね

88: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 13:11:39.146
>>3
調べてみたら本当に方法はあるっぽいね

94: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 13:13:26.660
>>88
もうそんな時代は終わったのだ

5: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:29:34.099
アホすぎワロタ

8: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:29:55.918
>>5
なんで?

6: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:29:48.948
何年前の知識で生きてるんだろ?

7: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:29:50.801
ガキじゃないんだからさぁ!!

9: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:31:03.173
++

12: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:31:59.348
ちと調べてみるか

17: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:32:47.827
>>12
めっちゃいいぞ!
ビビるくらい快適

13: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:32:17.869
C#最強!!!!!!!!!!!!!!

18: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:33:05.952
>>13
マジで強すぎるよな!

15: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:32:40.541
開発はどうやってる?
Eclipseとかvisual studioとか

23: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:34:23.110
>>15
まぁVSがド安定でしょ
C#だし

16: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:32:41.700
そんな理由かよ
JavaScriptでもフレームワーク使えばいい話じゃん

19: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:33:24.616
>>16
Blazorより優れたフレームワークある?

20: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:33:46.890
C#ってユニティとかに使われてるやつでな

24: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:34:44.979
>>20
ゲームも作れるのか
1に教えてやりなよ

27: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:36:32.814
>>24
いや知ってるよ
年明け3が日でちょっとチャレンジしてみようかなって思ってる

22: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:34:16.819
クライアントサイドで動くの?

26: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:36:04.721
>>22
そう!
Blazorって言うWebAssemblyのフレームワークがある
これJavaScript使ってる場合じゃないくらい簡単にサイト作れる

28: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:36:46.479
VIPでいつもスレ建ってるfate grand orderもC♯なんだな
アプリもサーバーもC♯

30: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:37:55.994
クライアントで動くのか!
ちと驚きだ

38: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:41:53.721
>>30
最近動くようになった!
多分他のWebAssemblyの言語よりも成熟してる

33: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:39:26.645
プログラミングってやったことないけど今からでも勉強しとくべき?
ちな35

39: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:42:15.398
>>33
とりあえずやってみては?
迷ってるならなおさら

35: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:39:47.103
サーバサイドも作れるなら最高じゃん

37: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:41:00.736
ブラウザがC#に対応してるってことなんかな

44: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:44:46.149
C#好きな人多いな
使ったことないけどjavaの亜種ってイメージしかないわ
実はイケてる言語なのか?

49: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:46:21.857
>>44
超万能言語で記述も直感的に書けるしかなり愛好家が多い

47: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:46:02.229
今は回線速いしな

51: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:46:44.572
>>47
だな
全く問題ない

14: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:32:40.488
c#好きだけど最強はtypescriptだと思ってる
以下人気記事もよく読まれております


3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1672457225/