1: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:43:44.754
じんわり効いてくる気がする
おすすめ記事
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
2: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:44:12.870
まじで?コーヒー飲んでま見ようかな
4: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:44:37.657
>>2
ホットだとより感じる
ホットだとより感じる
7: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:44:50.025
切れてきたときの反動がデカくてまた鬱になる
11: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:46:34.349
>>7
エナドリとかはやばいけどコーヒーは一日2杯くらいまでなら問題はない気がするな
基本は無添加ものだし
エナドリとかはやばいけどコーヒーは一日2杯くらいまでなら問題はない気がするな
基本は無添加ものだし
51: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 09:10:32.194
>>7
鬱というほどではないけど
やる気がなくなるみたいのはあるね
鬱というほどではないけど
やる気がなくなるみたいのはあるね
9: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:45:43.566
俺はコーヒーよりビールの方が効く
15: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:47:46.698
>>9
ビールは分からねえ
ビールは分からねえ
10: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:46:18.523
コーヒーを毎日飲んでるけどコーヒーが好きというよりはコーヒーを飲みなつつ煙草をふかしながらたそがれてる俺が好きなんだと気づいた
コーヒーは味はたいしてうまくねーぞ
コーヒーは味はたいしてうまくねーぞ
13: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:47:24.809
>>10
コーヒーはうまくないのは分かる
ただ慣れてしまうとなんか心地よく感じてくる
コーヒーはうまくないのは分かる
ただ慣れてしまうとなんか心地よく感じてくる
19: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:48:32.900
>>13
まあカフェインで眠気が冷めるからそれが心地いいんだろうな
まあカフェインで眠気が冷めるからそれが心地いいんだろうな
26: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:51:41.609
>>19
眠気もさめるけど自分は気分がリラックスしたり不安が薄らぐ感じも好き
眠気もさめるけど自分は気分がリラックスしたり不安が薄らぐ感じも好き
12: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:47:22.200
リポビタンDとかもブースト効果あるけど切れた後ブーストした分しっかり凹むんよ
17: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:48:11.451
>>12
元気前借りリポビタンD!だぞ
元気前借りリポビタンD!だぞ
14: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:47:41.396
コーヒーは香りを楽しむために煎れてる
18: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:48:20.708
>>14
とおもいつつ、実はあなたもカフェイン中毒なのです。
とおもいつつ、実はあなたもカフェイン中毒なのです。
16: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:47:52.000
エナドリはあの糖分に薬効がある気がする
20: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:48:48.031
糖分+カフェインの最強コンビ
21: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:49:48.214
ブレンディの1リットルペットボトル1本一気に飲んだら心臓バクバクして面白い
28: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:52:24.078
>>21
コーヒーは一気飲みするものではない
コーヒーは一気飲みするものではない
31: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:53:18.467
>>28
一気と言ってもラッパ飲みで一口じゃなくて
コーヒータイムに1本飲み切る感じ
一気と言ってもラッパ飲みで一口じゃなくて
コーヒータイムに1本飲み切る感じ
24: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:50:52.672
カフェインの離脱症状の不安とストレスが強くて不眠不安があるときって似てるんだよな
36: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:57:57.193
>>24
夕方以降に飲むとカフェイン抜けるまで眠りにくくなるから抑うつとして使うには相性がわるいかもな...
午前中に飲むのはいいんだろうが夕方に飲みたくなることもある
夕方以降に飲むとカフェイン抜けるまで眠りにくくなるから抑うつとして使うには相性がわるいかもな...
午前中に飲むのはいいんだろうが夕方に飲みたくなることもある
27: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:52:20.616
俺コーヒー飲むと目が覚めるって感覚分からない
飲んでもだるい
飲んでもだるい
37: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:59:05.509
>>27
飲んでも目が冴えない時もある
でも気分は結構な確率で変わってくれる気がする
飲んでも目が冴えない時もある
でも気分は結構な確率で変わってくれる気がする
29: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:52:37.488
レッドブルを飲むと身体が震える不思議
30: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:52:50.969
タバコを吸うとイライラが治るって言ってるのと同じ
そのイライラはタバコで起こってるんだっつーの
そのイライラはタバコで起こってるんだっつーの
33: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:55:43.039
俺は精神科に行ってコーラのカフェインを中和するのであった
34: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:56:50.191
コーヒーは昔から飲まれてきたもんn
38: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:59:57.522
依存性あるよな
飲まないとイライラする
飲まないとイライラする
43: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 09:04:34.272
>>38
俺の場合は気持ちが不安になってくる
コーヒーを飲むと抑制される感をすごく感じる
俺の場合は気持ちが不安になってくる
コーヒーを飲むと抑制される感をすごく感じる
39: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 09:00:45.737
カフェインは毒
コーヒーは毒物
コーヒーは毒物
44: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 09:05:31.973
>>39
カフェインは毒だけど抑うつに使う薬にはもっと危険なものが沢山ある
カフェインは毒だけど抑うつに使う薬にはもっと危険なものが沢山ある
42: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 09:03:18.647
あれ?抑うつって鬱病が良くなることを言うんだっけ?
なんか違うような
なんか違うような
45: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 09:06:07.709
>>42
不安とかを和らげる感じかな?
不安とかを和らげる感じかな?
6: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 08:44:49.138
確かにコーヒー飲まない夜になると不安に襲われるわ
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669592624/