ジャンプはなんでマンガ雑誌として頭一つ抜けたまま独走してるん?
ワンピがそんなにすごいんか?
ワンピがそんなにすごいんか?
おすすめ記事
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
2: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 02:56:03
ブランドイメージ
4: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 02:56:50
>>2
いつまでも続くんやろか
売り上げもワンピがあるときとないときでちゃうし
いつまでも続くんやろか
売り上げもワンピがあるときとないときでちゃうし
3: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 02:56:38
ドラゴンボールまではマガジンチャンピオンが少年マンガ雑誌の王者やで
6: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 02:57:38
>>3
うん?チャンピオン?
うん?チャンピオン?
8: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 02:58:39
>>6
マガジンとチャンピオンが二大漫画雑誌だったんやで
手塚治虫とか連載してた時代
マガジンとチャンピオンが二大漫画雑誌だったんやで
手塚治虫とか連載してた時代
5: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 02:57:36
サンデーは留美子のおかげでちょっと売れてた時代があるけど
永遠の二番手ってかんじ
永遠の二番手ってかんじ
7: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 02:58:15
>>5
まあコナンが対抗馬になってんな
巨人と阪神みたいな
まあコナンが対抗馬になってんな
巨人と阪神みたいな
9: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 02:58:47
徹底した品質管理
シェアの独占
あとは宣伝
シェアの独占
あとは宣伝
10: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 02:59:54
正直ジャンプとコロコロコミック以外パッと出てこんわ
11: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:00:37
あっブラックジャックがチャンピオン連載だって知らん世代おるんやな
12: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:01:12
マガジンはサブカル
サンデーはコロコロからのステップアップ
みたいなイメージあるわ
サンデーはコロコロからのステップアップ
みたいなイメージあるわ
13: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:01:27
割りと簡単な理由なんだよな
ほんで難しくもあるんやが
みんなが知ってるって状態を維持し続けてるから売れるんや
採算があってるかは知らんが
ほんで難しくもあるんやが
みんなが知ってるって状態を維持し続けてるから売れるんや
採算があってるかは知らんが
14: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:01:40
でも現在老若男女で広く知られてる漫画キャラってドラえもんクレしんコナンくらいじゃね?
ワイのマッマはおばちゃんやから
流行りの漫画はもちろん悟空もルフィも知らんけどコナンくらいは知ってるで
高橋留美子キャラは子供は知らんし
ワイのマッマはおばちゃんやから
流行りの漫画はもちろん悟空もルフィも知らんけどコナンくらいは知ってるで
高橋留美子キャラは子供は知らんし
25: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:04:42
>>14
コナンは完全にドラえもんサザエさんちびまる子ちゃんアンパンマンの領域やからなぁ
コナンは完全にドラえもんサザエさんちびまる子ちゃんアンパンマンの領域やからなぁ
15: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:02:08
金田一ブームのとき一瞬だけマガジンが逆転したんじゃなかったかな
16: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:02:45
てか四大マンガ雑誌はどこも売れてた時代があるから
今ジャンプは後がないし他でドラゴンボール並みのヒットでたら逆転できるんちゃうか?
今ジャンプは後がないし他でドラゴンボール並みのヒットでたら逆転できるんちゃうか?
20: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:04:07
>>16
するとしたらマガジンかなぁ
進撃といい東卍といい弾は用意できてる気はするし
するとしたらマガジンかなぁ
進撃といい東卍といい弾は用意できてる気はするし
32: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:06:13
>>16
言うてそのレベルの看板となるとマガジンはフェアリーテイル
サンデーならそれこそガッシュまで遡るやろ
言うてそのレベルの看板となるとマガジンはフェアリーテイル
サンデーならそれこそガッシュまで遡るやろ
35: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:07:08
>>32
いや巨人の星とか明日のジョーの時代まで遡れよ
いや巨人の星とか明日のジョーの時代まで遡れよ
18: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:03:33
よく巨人と比喩されてるんやが
巨人みたいに最初から凄かったんではないんよな
巨人みたいに最初から凄かったんではないんよな
19: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:03:57
>>18
むしろ巨人ポジは小学館やろな
むしろ巨人ポジは小学館やろな
21: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:04:13
ブランド
23: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:04:30
分からんけど編集者が有能なんちゃうの
ナルトの岸本の編集のエピソードとか見ると編集者がかなりの方向性をいじって完成させてる印象やわ
ナルトの岸本の編集のエピソードとか見ると編集者がかなりの方向性をいじって完成させてる印象やわ
24: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:04:32
集英社はソフトバンクみたいなイメージか
26: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:04:52
王道感よ
27: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:05:03
コロコロは最初から一強な気がする
28: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:05:20
>>27
ボンボン…
ボンボン…
29: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:05:40
>>28
強かった時代ある?
ガンダムファンに持ち上げられとるだけやろ
強かった時代ある?
ガンダムファンに持ち上げられとるだけやろ
30: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:05:51
ジャンプは読んでる年齢層が広すぎる
31: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:06:10
80年代あたりの黄金期から今まで続いてる感じやな
それ以前はサンデー一強やったんやないか
いうて漫画黎明期は作家もひとつの雑誌や出版社に囚われず色んなとこから連載出してたけど
それ以前はサンデー一強やったんやないか
いうて漫画黎明期は作家もひとつの雑誌や出版社に囚われず色んなとこから連載出してたけど
37: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:07:15
90年代なんかはジャンプよりサンデーのほうが面白い作品ある印象やわ
41: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:08:08
進撃を週刊サンデーかマガジンが獲ってたらわんちゃんトップに踊り出てたんかな
42: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:08:47
>>41
進撃ってマガジンじゃね? っておもったけど別冊なのか
知らんかったわ
進撃ってマガジンじゃね? っておもったけど別冊なのか
知らんかったわ
44: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:08:51
いろんな雑誌を読めば分かる
ジャンプ以外で大衆向けってほんま少ない
ジャンプ以外で大衆向けってほんま少ない
45: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:09:11
ハガレンだけでジャンプ脅かした月間マンガ雑誌があるらしい
49: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:09:51
マクドが売れてるのと同じ感じちゃうか
50: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:10:15
>>49
でも金額は変わらんやん
でも金額は変わらんやん
51: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:10:33
ヤングジャンプ一時期強かったよな
東京喰種から始まってキングダムかぐや様金カム並んでた時期
ワンピポジションだったGANTZ連載してたし
東京喰種から始まってキングダムかぐや様金カム並んでた時期
ワンピポジションだったGANTZ連載してたし
52: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:10:38
むしろマガジンはスポコン、サンデーはラブコメ、チャンピオンはヤンキーものってそれぞれ売りがあって
そういう売りがなくて好き勝手できたのがジャンプだからジャンプが一番伸びたんやろ
そういう売りがなくて好き勝手できたのがジャンプだからジャンプが一番伸びたんやろ
57: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:12:29
ジャンプラにしても何やかんやおもろい作品おおいよな
61: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:13:26
>>57
連載陣が微妙だけど読み切りとかはまぁまぁ
連載陣が微妙だけど読み切りとかはまぁまぁ
58: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:12:34
ジャンプはオワコンに進んでいるが他の雑誌はそれ以上にオワコンだから
60: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:13:16
アクタージュ戻ってきてくれ
63: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:13:32
なんやろワイの主観だけかもしれんけど
ガッシュ 植木 メルヘヴンとかサンデーらしさがあったんよな
ジャンプにはない差別化できるなにかが
ガッシュ 植木 メルヘヴンとかサンデーらしさがあったんよな
ジャンプにはない差別化できるなにかが
69: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:14:44
>>63
これはわかる
シャーマンキングとかもどっちかというとサンデーっぽい漫画だとおもう
これはわかる
シャーマンキングとかもどっちかというとサンデーっぽい漫画だとおもう
76: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:15:37
>>63
ちょっと分かる
ちょっと分かる
64: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:13:34
ルリドラゴン…
65: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:13:41
98~02年頃のマガジン連載
はじめの一歩 1989年~
カメレオン 1990年~2000年
金田一少年の事件簿 1992年~2001年
GTO 1997年~2002年
MMR マガジンミステリー調査班 1990年~1999年
哲也 1997年~2005年
シュート! 1990年~2003年
BOYS BE… 1991年~2001年
将太の寿司 1992年~2000年
サイコメトラーEIJI 1996年~2000年
ラブひな 1998年~2001年
はじめの一歩 1989年~
カメレオン 1990年~2000年
金田一少年の事件簿 1992年~2001年
GTO 1997年~2002年
MMR マガジンミステリー調査班 1990年~1999年
哲也 1997年~2005年
シュート! 1990年~2003年
BOYS BE… 1991年~2001年
将太の寿司 1992年~2000年
サイコメトラーEIJI 1996年~2000年
ラブひな 1998年~2001年
67: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:14:33
>>65
うわーおもしれー
読んでたな
マガジン自分で買った記憶ないんやがなぜか全部読んでたな
うわーおもしれー
読んでたな
マガジン自分で買った記憶ないんやがなぜか全部読んでたな
70: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:14:44
>>65
はじめの一歩ってまだやってんの?
はじめの一歩ってまだやってんの?
72: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:15:08
>>70
現役連載中や
現役連載中や
71: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:15:02
サンデーにも暗黒時代があったなあ
デュエマとかポケモン引っ張り出して両方ダメダメだった
本気の黒歴史
デュエマとかポケモン引っ張り出して両方ダメダメだった
本気の黒歴史
73: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:15:19
ジャンプのなんちゃって友情努力勝利なんかよりうしおととらのほうがよっぽど友情努力勝利描けてるよ
74: 風吹けば名無し 22/11/24(木) 03:15:24
まあでも進撃をジャンプで連載したらトラウマになる子供大量に出そうではある
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669226112/