1: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 23:43:58.630
雇用が流動しないから企業も新しい人材を取るのに躊躇したりするし、枠も空かない
無能が入れば周り全員に迷惑が掛かり生産性や対人関係など労働環境も悪化する
どう思うよ?
無能が入れば周り全員に迷惑が掛かり生産性や対人関係など労働環境も悪化する
どう思うよ?
おすすめ記事
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
2: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 23:44:39.165
お前がイーロン・マスクに一斉解雇されるときにそれをまだ言えたら認めてやるよ
5: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 23:45:10.536
>>2
言えるよ
なんも間違ってないからね
言えるよ
なんも間違ってないからね
3: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 23:44:40.824
正社員禁止にしたらいい
7: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 23:47:52.754
>>3
正社員消して派遣みたいな中抜き雇用は問題ありありだからダメだね
正社員消して派遣みたいな中抜き雇用は問題ありありだからダメだね
9: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 23:49:37.124
>>7
正社員を禁止にしたらアルバイトみたいないつでも切れる社員を雇えば派遣なんか使わないんじゃね?
正社員を禁止にしたらアルバイトみたいないつでも切れる社員を雇えば派遣なんか使わないんじゃね?
16: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 23:52:33.387
>>9
アルバイトも簡単には切れんよ
だから契約期間を設けていたりするけど
アルバイトも簡単には切れんよ
だから契約期間を設けていたりするけど
4: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 23:45:06.051
そこで海外進出ですよ
8: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 23:48:43.493
結局いろいろ嫌がらせされて
退職に追い込まれるけどな
退職に追い込まれるけどな
10: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 23:50:03.006
だから正社員雇わず派遣と業務委託契約の外注でスタッフ固める会社が出てくる
11: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 23:50:05.595
解雇規制が問題なのはみんな知ってるけど
現実には厳しくなる一方
現実には厳しくなる一方
13: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 23:50:51.326
何故か無能な奴ほど雇用の流動化を支持する不思議
15: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 23:52:14.290
育てないくせに即戦力を求める会社が多すぎてね
18: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 23:54:34.403
>>15
時間かけて育ててもいざ育ったら転職されちゃうから
時間かけて育ててもいざ育ったら転職されちゃうから
21: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 23:57:59.486
まー上司も無能だし
23: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 23:59:23.357
Twitterの無能どもざまぁwww🫵🤣
24: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 00:02:26.864
企業が賃金を上げないことは企業の自由で単体での解決は不可能
それだから解雇規制を緩めたら賃金が上がるんじゃないか?みたいな議論が必要なんだよ
それだから解雇規制を緩めたら賃金が上がるんじゃないか?みたいな議論が必要なんだよ
59: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 02:05:54.801
>>24
解雇規制を緩和すると賃金が上がるという前提がそもそも怪しいけどな
議論するにしてもまずそこから議論することになる
解雇規制を緩和すると賃金が上がるという前提がそもそも怪しいけどな
議論するにしてもまずそこから議論することになる
26: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 00:05:56.098
この世界の経済も物流もほんとの無能は一切支えていない
無能は働いていようが家でニートみたいな生活してようが、社会からのおこぼれをもらって生きてるだけや
人という漢字は棒が棒を支えてるように見えるだろ
これは支えてる方の奴隷が働かない無能を支えてるって意味なんだよ
無能は働いていようが家でニートみたいな生活してようが、社会からのおこぼれをもらって生きてるだけや
人という漢字は棒が棒を支えてるように見えるだろ
これは支えてる方の奴隷が働かない無能を支えてるって意味なんだよ
32: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 00:27:08.831
徹底した実力主義は自分の能力が劣っていた時に一切の言い訳が許されない逃げ場のない地獄になるぞ
33: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 00:27:46.997
末端の人間なんて、会社が必要としなければ切られるだけの存在だからな
確かにその仕事やサービスを売っている側には無能がいるのは影響があるかもしれないけど
経済そのものにはあんまり影響を及ぼさない
確かにその仕事やサービスを売っている側には無能がいるのは影響があるかもしれないけど
経済そのものにはあんまり影響を及ぼさない
34: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 00:29:03.120
無能でもいうこと聞くやつが好きなやつの方が多いんじゃねえの?
お前だって自分より有能で自分のいうこと聞かないやつは怖いだろ
お前だって自分より有能で自分のいうこと聞かないやつは怖いだろ
35: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 00:29:46.738
ここだって
バカでも自由に発言してバカを指摘されても発狂したりしてスレを汚して
精神衛生を保てるくらいの優しさはある
能力主義って言うのはそういうのを一切許さず排除する
バカに発言権なんてない
バカでも自由に発言してバカを指摘されても発狂したりしてスレを汚して
精神衛生を保てるくらいの優しさはある
能力主義って言うのはそういうのを一切許さず排除する
バカに発言権なんてない
36: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 00:30:55.140
Twitterの無能どもざまぁwww🫵🤣
40: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 00:37:48.298
俺の父ちゃん解雇しやすい世の中になったらまっさきに解雇されてた気がする
43: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 00:44:12.850
架空の無能を作り出して叩いて気持ち良くなってるのいよいよ来るとこまで来たなって感じ
44: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 00:44:55.817
無能だと一番悪影響が大きい奴は当然社長だ
つまり従業員の権限で社長を解雇できるようにしろということだな
つまり従業員の権限で社長を解雇できるようにしろということだな
48: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 00:49:31.195
>>44
まじでそれ
無能でも裏方に徹してくれてりゃまだいいんだけど無能ほど現場に出たがるからなw
まじでそれ
無能でも裏方に徹してくれてりゃまだいいんだけど無能ほど現場に出たがるからなw
45: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 00:44:57.361
その架空の無能は俺やお前かもしれない
46: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 00:46:18.947
この先どんな分野のどんなスキルが価値を失って
無能の烙印を押されるか分かったもんじゃないからな
無能の烙印を押されるか分かったもんじゃないからな
47: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 00:47:26.839
社会でもっとも有害なのは
「有能な怠け者より無能な働き者」
ってだれかが言ってたな
「有能な怠け者より無能な働き者」
ってだれかが言ってたな
49: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 00:49:50.736
従業員の権限で社長をクビにできるわけがない
社長という立場は据え置きで、従業員はその下で働いてるだけなので
嫌になったら逃げるだけや
社長という立場は据え置きで、従業員はその下で働いてるだけなので
嫌になったら逃げるだけや
52: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 00:56:18.446
その無能どうすんの
おまえが世話すんの?
おまえが世話すんの?
54: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 00:59:30.838
>>52
向き不向きがあるから向いてないなら辞めるのが吉
向き不向きがあるから向いてないなら辞めるのが吉
56: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 01:13:33.604
今時新自由主義かよ
57: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 02:00:47.183
Twitterの無能どもが解雇されたからいいやんw
ざまあみろw🫵😂
ざまあみろw🫵😂
14: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 23:50:53.153
公務員がその辺一番問題だと思う
よっぽど犯罪でもせん限り何しててもクビにはならんしな
よっぽど犯罪でもせん限り何しててもクビにはならんしな
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667659438/
vip_nnews
が
しました