オタク「シロバコで勉強したんでアニメの作り方知ってます(ドヤァ」
あんなのドラマやんけ
あんなのドラマやんけ
おすすめ記事
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
2: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:46:40
漫画とかアニメで勉強しました言うやつロクなやついない
3: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:47:41
医療ドラマみて医学勉強しましたとかいうアホと同レべ
4: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:48:07
まーたおんJ民がシャドーボクシングしてる
5: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:48:42
イッチいつ異世界に行ってもいいように抗生物質の作り方とか勉強してそう
7: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:49:03
>>5
俺は行く必要ないよ
俺は行く必要ないよ
6: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:48:44
シャドーじゃなくて実際いて俺が否定するとキレる
8: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:49:44
>>6
それシャドーじゃね?
それシャドーじゃね?
10: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:50:36
>>8
いや前それでキレられた
いや前それでキレられた
11: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:50:45
あのアニメってアニメ制作に詳しくないと楽しめないよな
専門用語が出てきたら調べないといけないししょうもない喧嘩を繰り返してるし
専門用語が出てきたら調べないといけないししょうもない喧嘩を繰り返してるし
14: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:51:26
>>11
俺から見たらポンコツ集団の寄せ集めで非効率に見える
俺から見たらポンコツ集団の寄せ集めで非効率に見える
15: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:51:35
アニメ知識で何かを語るオタクって死ぬほど気持ち悪いよな
普通の常識を「これはアニメで知ったやつ!」とか言い出すのキモすぎる
普通の常識を「これはアニメで知ったやつ!」とか言い出すのキモすぎる
18: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:52:12
>>15
それなまじでそれ
キモすぎんねん
それなまじでそれ
キモすぎんねん
16: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:51:39
ブラックジャック全巻読んだ事があるワイは名医
21: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:52:28
キモオタ「バクマン読んだからジャンプ編集部の事めっちゃ詳しいぞ!」
24: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:53:00
>>21
そう言うやつマジで嫌い
そう言うやつマジで嫌い
30: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:55:05
>>24
だいたい仕事系って理想化されてるからな
それを普通だと思ってるやつが現実に当てはめて「熱い職業」だと思い込んで語るっての多くて
正直気持ち悪い
だいたい仕事系って理想化されてるからな
それを普通だと思ってるやつが現実に当てはめて「熱い職業」だと思い込んで語るっての多くて
正直気持ち悪い
35: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:56:50
>>30
それな
しかも仕事自体神格化して偉そうにするのも真似るからほんとキモイ
それな
しかも仕事自体神格化して偉そうにするのも真似るからほんとキモイ
22: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:52:35
美術作品はあるあるが多くて見てて楽しい
GAとかGAとかGAとか
GAとかGAとかGAとか
27: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:53:54
大体シロバコみたいにならんように効率化するのが企業努力なんじゃないの
28: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:54:19
不良漫画読みまくってるワイにケンカ売るんか?
29: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:54:37
>>28
ウシジマくんとか好きそう
ウシジマくんとか好きそう
32: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:55:55
無駄な分業化による人員増加や納期スケジュールの管理不足
作るのに金かけすぎる高コストとか
問題だらけなのになんで直そうとせんのか
作るのに金かけすぎる高コストとか
問題だらけなのになんで直そうとせんのか
34: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:56:45
>>32
なんでそんなに詳しいんですかねぇ
なんでそんなに詳しいんですかねぇ
36: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:57:24
>>34
実際そうやって効率化図ってTVアニメ作ってるから
実際そうやって効率化図ってTVアニメ作ってるから
33: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:56:13
元々オタクってそこまで悪い印象無かったのに
アニオタが足引っ張りだしたわ
結局は陰キャに相当する単語が無かった時代に
何のとりえもない陰キャを無理矢理アニメのオタクってことにしたんやろ
アニオタが足引っ張りだしたわ
結局は陰キャに相当する単語が無かった時代に
何のとりえもない陰キャを無理矢理アニメのオタクってことにしたんやろ
37: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:58:11
フィクションとしては理想化して
ドラマチックに見せるのは正しいとは思うんやけどな
そんなの現実の中ではほぼ無いんよな
多少はあるんやけど
ドラマチックに見せるのは正しいとは思うんやけどな
そんなの現実の中ではほぼ無いんよな
多少はあるんやけど
40: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:58:47
>>37
エンタメとして見るべきで教科書として真っ赤なウソ
エンタメとして見るべきで教科書として真っ赤なウソ
38: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:58:16
オタクはホントコンテンツ作っちゃダメ
41: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:58:59
昔のオタクってアニメで興味が出たことを更に調べてた感じあるけど
アニオタって言葉が台頭してからはアニメ自体が学びの原典みたいな感じになってて薄いオタクしかいないから悲しい
アニオタって言葉が台頭してからはアニメ自体が学びの原典みたいな感じになってて薄いオタクしかいないから悲しい
45: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 10:00:30
>>41
普通はアニメ作ったり流通どうするかまでやってしまうよな
浅い今の金だけかけて文句言うオタクは創作にはいらない
普通はアニメ作ったり流通どうするかまでやってしまうよな
浅い今の金だけかけて文句言うオタクは創作にはいらない
43: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 09:59:55
確か水島監督はこれ見た人が業界に入りたくなくなるようなものにはしないとか言ってたはず
49: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 10:03:42
>>43
その水島も旧業界の人間だろ
しょうがないよ
その水島も旧業界の人間だろ
しょうがないよ
48: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 10:02:56
現実の事情としては漫画「異世界アニメ工房」が意外とちゃんと書いてた
ファンタジーだし理想かもされてるが、なるほどなってのも結構あったで
ファンタジーだし理想かもされてるが、なるほどなってのも結構あったで
51: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 10:05:18
>>48
たぶんそれも違う
俺からしたら
アニメは一人で充分作れる
たぶんそれも違う
俺からしたら
アニメは一人で充分作れる
52: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 10:06:55
>>51
業界事情の話や
アナログマンが多い理由とか、個人事業主が多いために
突発的な状況に対して対応デキない場合が多いとか
海外外注の話は出てこんかったからもうひとつではあるが
業界事情の話や
アナログマンが多い理由とか、個人事業主が多いために
突発的な状況に対して対応デキない場合が多いとか
海外外注の話は出てこんかったからもうひとつではあるが
55: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 10:08:26
>>52
その辺も旧業界と俺らと別れる
俺らから見たらなんて無駄なことやってんのあほじゃねーの状態
その辺も旧業界と俺らと別れる
俺らから見たらなんて無駄なことやってんのあほじゃねーの状態
56: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 10:08:51
>>55
せやろうな
どこの業界でも割とあるやろうしな
せやろうな
どこの業界でも割とあるやろうしな
60: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 10:09:54
>>56
俺らの参加型アニメ製作方式はそもそも旧製作方式と流通が違う
俺らの参加型アニメ製作方式はそもそも旧製作方式と流通が違う
62: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 10:10:39
>>60
へー、新しい方式があるんやな
それをアニメにしてみてよ
へー、新しい方式があるんやな
それをアニメにしてみてよ
54: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 10:08:06
SHIROBAKO見ようとしたけど、ただのお仕事アニメやんけ
普通に仕事思い出して視聴するの辛かったわ
普通に仕事思い出して視聴するの辛かったわ
57: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 10:08:52
>>54
仕事でも何でもないエンタメだぞあれは
仕事でも何でもないエンタメだぞあれは
58: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 10:09:37
>>57
刑事ドラマ的なアレだろ
わかっとるで
刑事ドラマ的なアレだろ
わかっとるで
61: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 10:10:10
>>58
それ
それ
59: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 10:09:44
関係者なん?
実際現場を知ってるから我慢出来んとか
実際現場を知ってるから我慢出来んとか
63: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 10:10:45
>>59
俺はアニメ作りたいがために参加型アニメ製作方式を見つけた一人
俺はアニメ作りたいがために参加型アニメ製作方式を見つけた一人
65: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 10:11:55
>>63
同族嫌悪ってやつかな
ワイの方が知ってる
にわかは帰れ的な
同族嫌悪ってやつかな
ワイの方が知ってる
にわかは帰れ的な
66: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 10:14:50
>>65
いや旧業界の方式が
・広告収入方式(ドラえもんとか)
・興行収入方式(ジブリとか)
・製作委員会方式(出版系)
・ファストコンテンツ方式(鷹の爪とか)
ならそれとはまったく違う方式
いや旧業界の方式が
・広告収入方式(ドラえもんとか)
・興行収入方式(ジブリとか)
・製作委員会方式(出版系)
・ファストコンテンツ方式(鷹の爪とか)
ならそれとはまったく違う方式
113: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 10:50:48
言いたい事言ったし十分だろあのアニメ
あと個人的に動物キャラの描き方がどーも好きになれない
あとおじさんキャラクターが主人公たちとミスマッチで違和感ある
あと個人的に動物キャラの描き方がどーも好きになれない
あとおじさんキャラクターが主人公たちとミスマッチで違和感ある
115: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 10:52:27
>>113
うちのおじさんはおらんぞ
うちのおじさんはおらんぞ
114: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 10:51:44
よく読んでないけどイッチの職業な何なんや
116: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 10:52:52
>>114
会社員とアニメ作家とイラストレーター
会社員とアニメ作家とイラストレーター
117: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 10:58:27
商業アニメの多様性を広げたいのとクリエーターが好きなもの作っても儲かるようにしたいのと「絵だけ文章だけ」の作家ごっこを消して無駄を省く
118: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 11:09:16
アニメーターの低賃金直すのは人員削減と経費削減と無駄削減で絶対何とかなる
119: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 11:14:36
人が関わりすぎなんだと思うよ
121: 風吹けば名無し 22/08/03(水) 11:22:07
あのアニメってお金の問題には絶対触れないのがウケるよね
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659487560/