1: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:36:39.881
宇宙の広さに対して最速が遅すぎだろ
おすすめ記事
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
4: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:37:06.731
ワープ航法ができたら高速を超える
8: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:37:51.806
>>4
130キロくらい?
130キロくらい?
10: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:38:08.190
>>8
光速!
光速!
5: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:37:29.121
4次元になれば変わるよ
6: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:37:38.945
俺らの知覚できないだけでもっと早いのがあるかも
7: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:37:45.255
うちゅうのひろがるそくどのほうが
こうそくよりはやい
こうそくよりはやい
9: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:37:55.671
俺は光より速いけど
11: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:38:10.377
それいったら絶対零度もたいしたことないって感じよな 速さに関してはインターステラーの次元上げて移動するやり方とかできるようにならないかな
16: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:40:37.059
>>11
100度で沸騰して0度で凍るって水すごくね?
神がいないとそんな事にはならんよな
100度で沸騰して0度で凍るって水すごくね?
神がいないとそんな事にはならんよな
12: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:38:33.337
人間が観測できているものが限られるだけ
光に依存して観測すると
それより早いの捉えにくい
光に依存して観測すると
それより早いの捉えにくい
13: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:39:30.522
でも光より早く動いたら時間が逆転するんでしょ
14: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:39:41.291
宇宙最速は光じゃないだろ?
どーやって春か遠方の星の観測やってると思ってんだよ
どーやって春か遠方の星の観測やってると思ってんだよ
20: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:42:05.091
>>14
何億年も前の光を見てるんだよ
何億年も前の光を見てるんだよ
18: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:41:32.199
光の速さが1秒で地球を7周半とか太陽まで8分とかどうやって測ったんだ?
19: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:41:42.196
光ってゆっくり動くことはできないの?
24: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:43:01.269
>>19
できるよ
半分くらいまでなら科学の力で可能
できるよ
半分くらいまでなら科学の力で可能
21: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:42:07.689
光の速さが1秒で地球を7周半とか太陽まで8分とかどうやって測ったんだ?
23: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:42:26.237
地球よりでかい星が山ほどあるの怖すぎ
25: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:43:15.169
水の中の光は遅い
26: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:43:27.213
空間を曲げまくれば良い
30: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:45:06.159
くそ強い重力に引っ張られると光速超えるとか意味わかんない
37: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:50:31.409
>>30
ブラックホールに吸い込まれる光の速度も光速を超えないんだよな
どういうことかよくわからんけど
ブラックホールに吸い込まれる光の速度も光速を超えないんだよな
どういうことかよくわからんけど
38: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:53:26.138
>>37
時空のほうが歪む
時空のほうが歪む
40: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:54:41.146
>>37
そんな気はしてたがそうなのか
そんな気はしてたがそうなのか
32: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:47:59.432
歯車による光速度の算出とかあるけど
説明するには長い
説明するには長い
35: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:49:21.975
情報の伝達速度なら量子のが早くね
36: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:49:57.910
光なら全部同じ速さなのかな
たまにはのんびり屋のやつもいていいんじゃないか
たまにはのんびり屋のやつもいていいんじゃないか
41: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:56:50.654
光の速さの乗り物にから光の速さの乗り物放てば光速の2倍だよね
45: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 16:00:30.229
>>41
と思うじゃん?
と思うじゃん?
43: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:58:37.796
宇宙最速は俺だが
44: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:59:40.356
宇宙の広がる速度の方が光より速い
47: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 16:03:19.953
そろそろ新しい概念が発見されてもいい時代だよな
48: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 16:05:18.949
理論上は光より速い物質は存在する
だがそれは絶対に光速以下に減速は出来ない
だがそれは絶対に光速以下に減速は出来ない
50: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 16:10:55.302
>>48
実験的には存在する可能性があるけど、理論上は存在しないよ
実験的には存在する可能性があるけど、理論上は存在しないよ
53: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 16:12:42.819
>>50
質量が虚数ってのは理論上じゃないのか?
質量が虚数ってのは理論上じゃないのか?
49: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 16:08:50.931
意思伝達速度は高速を超える
51: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 16:11:18.557
>>49
人間の思考なら脳の電気信号の速度超えられないんじゃねえかなあ
人間の思考なら脳の電気信号の速度超えられないんじゃねえかなあ
52: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 16:12:29.083
>>49
電気並みだよ
電気並みだよ
54: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 16:15:02.003
質量が負だと光速超えられるんじゃないっけ?
3: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:37:03.958
そんな事言われてもこの次元でのルールなので
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657780599/
vip_nnews
が
しました