
揺れる日本の農業 迫る限界、後継者不足が深刻化する中山間地域https://t.co/CTBQXGkAgt
— 毎日新聞 (@mainichi) June 20, 2022
中山間地の農業は国土の保全に加え、洪水の防止など防災面でも役割を果たしていますが、中山間地の耕作放棄率は平地の2倍超に上っています。
おすすめ記事
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
75: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 09:32:56.06
>>1
え?これから人口爆発や気候による食料争奪戦で
且つ、自然で取れるモノほど価値があがってバラ色でしかないのに
やらないとかあほだわ
え?これから人口爆発や気候による食料争奪戦で
且つ、自然で取れるモノほど価値があがってバラ色でしかないのに
やらないとかあほだわ
130: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 09:49:14.23
>>1
でも円安で外国産より安くなりつつあるよね
でも円安で外国産より安くなりつつあるよね
187: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 10:06:01.30
>>1
法人化だよ
もう零細家業の独立農家の時代じゃない
法人化だよ
もう零細家業の独立農家の時代じゃない
3: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 09:15:48.61
儲からんからね
関東平野全部農地にしたとしてもアメリカ様に頼るほうがあるかに効率いいし
関東平野全部農地にしたとしてもアメリカ様に頼るほうがあるかに効率いいし
486: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 12:17:01.63
>>3
今はそうだけど
アメリカも地下水の枯渇で輸出用の穀物なんか
出せなくなるらしい見通しだからな。
中国も食料輸入国になりつつある。
今はそうだけど
アメリカも地下水の枯渇で輸出用の穀物なんか
出せなくなるらしい見通しだからな。
中国も食料輸入国になりつつある。
492: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 12:20:22.56
>>486
日本でも雪減ってるから徐々に水不足深刻になってくるよ
日本でも雪減ってるから徐々に水不足深刻になってくるよ
5: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 09:16:32.12
馬鹿な政治屋が皆「自分の生きている内は大丈夫だろ」でスルーしたツケが次世代に
60: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 09:28:51.56
>>5
でもそんな政治屋を選んだのが民意だよね
でもそんな政治屋を選んだのが民意だよね
71: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 09:32:26.51
>>60
政党問わずゴミしかいねえんだもの
現状としてその程度の人間しか手を挙げない国と言われればそれまでよ
政党問わずゴミしかいねえんだもの
現状としてその程度の人間しか手を挙げない国と言われればそれまでよ
7: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 09:17:16.80
普通の企業みたいに組織化して管理しないと無理だって
8: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 09:17:17.19
完全完璧な出来以外卸せないってシステムやめたら?
17: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 09:20:34.51
>>8
そんなシステムは無いよ?
規格外の話なら「売れないモノは買わない」と言うのはだけで加工業者が買ってるだろ
流通ルートが違う
そんなシステムは無いよ?
規格外の話なら「売れないモノは買わない」と言うのはだけで加工業者が買ってるだろ
流通ルートが違う
9: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 09:17:47.39
人手不足後継者不足じゃなくて
収益不足
親子3代で事業に参加できない限り継げない
収益不足
親子3代で事業に参加できない限り継げない
11: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 09:18:47.83
政治家は農業と少子化対策でなんかうまいこと考えろよ
41: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 09:25:51.58
>>11
農業なんて採算が取れないんだから輸入で良いよ
農業なんて採算が取れないんだから輸入で良いよ
12: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 09:19:45.61
移民に頼るしかない
58: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 09:28:38.01
>>12
こんな貧乏な国に来るわけないだろ
こんな貧乏な国に来るわけないだろ
191: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 10:07:33.85
>>12
乗っ取られて終わり
乗っ取られて終わり
300: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 10:43:35.10
>>12
もうベトナム人に技能実習生の酷さが伝わってるから来ない来ない
もうベトナム人に技能実習生の酷さが伝わってるから来ない来ない
13: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 09:19:52.63
企業にどんどん参入してもらうしかない
34: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 09:24:31.00
>>13
これだと思うわ
これだと思うわ
16: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 09:20:31.40
駐車場やらアパートになってる
22: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 09:22:50.31
もう、行政が農家やればいいだろ。農業課作れよ。
27: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 09:23:25.38
親戚が20世紀梨と桃を作ってるがもう木を切ると言っている
もったいないが後継者もいないしな
もったいないが後継者もいないしな
28: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 09:23:38.05
むしろ個人零細農家が多すぎ
30: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 09:23:55.39
戦後の農地改革失敗したからか
37: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 09:25:25.92
そもそも日本て大規模農業に適した土地でも気候柄でもないでしょ
やたらコメばかり作ってただけ
やたらコメばかり作ってただけ
38: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 09:25:30.57
農作物泥棒の話を聞くとな
1年かけて手間暇かけて育てた作物を盗られたらやる気無くなりそう
1年かけて手間暇かけて育てた作物を盗られたらやる気無くなりそう
40: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 09:25:50.90
もう国主導でニートを安く徴収したらええんちゃうの🤔
住むとこと食べ物あたえれば月手取り13万でもくるやろ
住むとこと食べ物あたえれば月手取り13万でもくるやろ
43: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 09:26:02.55
うちの辺りの百姓は金持ちだし
子供を良い高校良い大学に入れてる人が
多い
でも中にはやっぱり頭悪いヤツも居るし
良い高校大学に行ったヤツも百姓継いでる人もいるわ
子供を良い高校良い大学に入れてる人が
多い
でも中にはやっぱり頭悪いヤツも居るし
良い高校大学に行ったヤツも百姓継いでる人もいるわ
44: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 09:26:04.46
40過ぎて新規就農とか体力持たないしな
かといって18から就農となると実家が農家でもなけりゃ不可能だし
かといって18から就農となると実家が農家でもなけりゃ不可能だし
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655770418/
vip_nnews
が
しました