22070909
1: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:02:23.75
なんか生きづらいよな
子供のころイヤイヤしてたのと同じ感覚が大人になってからまた出てこんか?

おすすめ記事

【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww

【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww

【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww

【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww

【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・

【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww

【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww

【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww


【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww

【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww


若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww

【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww


88: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:38:38.21
>>1
簡単。理想と現実の剥離

94: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:41:05.05
>>88
現実みなきゃって生活してるけどそう簡単に割り切れるもんでもないし・・・

109: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:49:26.35
>>94
ちゃうちゃう。俺が言いたいのはそうじゃなくて今の自分の社会的地位や収入と実態との剥離

それはないわと1が思ったなら俺の勘違いだ、すまんな。

2: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:03:02.35
どう生きづらいん

10: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:05:24.65
彼女つくれ

13: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:06:11.47
これ見るたびに思うんやが「ワイは生きやすいぞ」って言ってる日本人見たことない
よく知らん他人を「あいつ生きやすそうやなあ」って言ってる人ならたまに見るけど

20: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:09:44.06
>>13
ごく普通のこといちいち言わんやろ

32: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:12:43.99
>>20
それよ
「普通」の定義を無駄に高めに持っていくのが生きづらさの正体や

38: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:15:02.44
>>32
普通ってなんなんだ 毎日わけわからんことで怒鳴られるんが普通なんだろか
結局会社でも学校でも社会で生きていく上では上の人間の普通にしたがって生きるしかないんだよな

14: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:06:22.38
分からんからやろ
自分を見つめ直せ

16: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:07:24.00
わかる
クソ出したいけど出ない感覚と似てるよね

17: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:08:49.03
家族に心開けてるか?

23: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:10:36.94
>>17
家族といるとかなり疲れる 気使うし
実家にいたときと比べて一人暮らしだと気は楽だけど自己嫌悪は爆発しやすいかな

18: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:08:51.95
大体皆そういうとこあるでしょ
そんなのいちいち他人に見せないだけで

22: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:10:04.22
学校ってやすめるならやすみたいものだと思ってたけど
世間には積極的に学校に行きたい人とかいるんやからな

24: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:10:40.58
人との関わりが少ない

27: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:11:27.14
似たような感覚持ってるやつ結構いるんやな なんか安心するわ

30: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:12:39.77
ワイらの寿命が長すぎるんや

41: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:17:06.79
もう10年くらいしにたいって思ってるけど親のこと考えたらそんなんできんしな

42: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:17:07.66
人の下にいるからそうなってるんや
好き勝手やれない雇われはみんな生きづらさ感じるやろ

44: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:18:00.83
目標のために頑張るじゃなくて落ちないために頑張るを繰り返した結果や
テストでは赤点取らないように部活ではベンチから落ちないように受験もそうや
とにかく頑張って成し遂げた記憶よりもとにかく失敗しなかった安堵しか記憶にないからどんどん辛くなる

47: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:19:28.86
>>44
それは正しいかもなぁ 最初はやりたいこととか目標とかあったはずなんだけど
いつの間にか怒られないようにってのが目標になる

49: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:19:42.37
口に出すか出さんかの違いやろ
みんな大なり小なり生きづらいわ

53: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:20:27.52
セロトニン不足やね

56: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:22:25.53
金がないってのはそう でも食うに困ってないしなぁ

69: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:28:09.96
あと友人に病院で調べてもらえってすすめられたひとは すぐ行くことをおすすめする
その友人もお前の生きづらさに巻き込まれて病み始めてるぞ

71: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:29:25.15
>>69
友人は俺が生きづらいって話をするずっと前から病院通ってた

77: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:32:15.02
最後の力で病院いったろかな

81: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:33:50.30
>>77
いってみ
予約も待合室もいっぱいで
自分だけやないんやなぁって思えるよ

79: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 10:33:46.68
とりあえず病院行って軽めの鬱の薬出してもらってみ
それと運動大事やで
以下人気記事もよく読まれております


3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652058143/