teisyoku_haizen
1: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:17:42.907
ごはん、おかず、汁物……と少しずつ順番に食べる「三角食べ」。実はこれ、血糖値が上がって太りやすくなる食べ方。野菜からスタートして、汁物、おかず、最後にごはんとなるように1皿ずつ食べ終えていく「懐石食べ」のほうが、血糖値が上がらず太りにくいのです。

だってよ

おすすめ記事

【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww

【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww

【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww

【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww

【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・

【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww

【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww

【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww


【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww

【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww


若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww

【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww


2: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:17:59.633
了解!四角にするわ

3: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:18:19.309
小学校で習うことあれこれ間違いだったな

4: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:18:52.886
なんかソースのリンクがNGワードらしくて貼れないわ

5: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:19:06.183
俺は野菜食わんから

7: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:19:13.576
スクワットで立体的な動きも加えてこう

8: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:19:34.474
和食屋行って最後に白飯出てきたのに対して店員の前で文句言ってる人いたけどあれ懐石スタイルだったのか

9: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:19:34.599
そこまで気にする程じゃない

結局は総量の問題

13: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:20:28.662
>>9
血糖値に関して言えば時間の問題やろ
三角食べしても10分で食い終わってたら意味ないわ

11: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:19:56.983
あんなもん米飯に比べておかずが少なかった頃の名残だよな
数少ないおかずを大事にするための食べ方だわ

12: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:20:03.003
コーラ、ポテト、ハンバーガーで太ったのは三角食べが原因だったか

14: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:20:34.098
ペンタゴン食べにするわ

15: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:20:37.861
(   ´・ω・`   )原因が分かれば怖いものなどない

17: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:20:55.759
じゃ米米米でいいか

18: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:21:07.702
直角食べしてるわ

19: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:22:02.184
最後に米だけで食うのか?

20: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:22:06.979
俺はメインおかず&ご飯→副菜→汁物で食べてるわ

24: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:22:44.886
>>20意味ないじゃんw

21: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:22:13.938
三角食べなんて習ったこと無いがそれをマナーだと思ってる一部層が居てそんなマナーは無い

22: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:22:29.271
4種用意したら四角になるから大丈夫じゃん

23: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:22:44.788
最後おかずも汁物もナシでご飯だけ食うのかよ

25: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:22:53.947
もうそこまで気にするなら米食うのやめろ

26: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:22:58.893
おかずは36品目とかも一時期話題になったっけ

28: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:23:05.028
野菜にも糖質は含まれてるから肉を最初に食う方がいい

29: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:23:30.624
納豆か汁物→野菜後は自由に食ってる

30: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:23:40.350
いっぺんに出てきたの三角食い出来ないやつってあれらしいなぁ!

31: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:24:03.690
三角食べとかはじめて聞いた

32: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:24:44.088
肉or魚
サラダや野菜炒めなど
味噌汁やスープ
これを食ってれば健康に問題はない

33: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:24:59.376
三角食べとか味薄くなるしな
おまえらもおでんで白飯食うの嫌だろ

34: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:25:05.547
懐石って
なんの野菜だか根っこだかよく分かんないものちょびっとずつ出てきて
だんだん魚とか重たくなって
最後に白米だよな
プロレスラーみたい

36: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:26:53.223
じゃあ鍋やおでん出てきたらどうやって食べるのが正解なの?

37: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:27:25.204
カレーはどうすんの?

38: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:27:31.526
野菜を先に食えなんて何十年も前から言われてるだろ

で、三角食べとかいうもんをマナーだと思ってる一部馬鹿が
おかずとご飯を両方口に含むのは口内丼だとかわけのわからないことほざいてて死んでほしい

39: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:27:56.511
踊りながら食ってるからいいよ

40: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:29:01.147
そもそも俺一途だから、あれもこれもって手を出すの大嫌い

41: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:29:17.736
三角って言うけど3品だけとかまず無いよな
六芒星食いくらいはする

42: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:29:19.992
三角食べ出来ない=発達という風潮

47: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:32:10.552
>>42これ

48: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:33:03.170
>>47
実際にそういう発達障害者に密着動画があった気がするんだよな…

6: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 18:19:13.063
でも三角食べの方が味がいちいちリセットされて味覚が新鮮だから美味い
以下人気記事もよく読まれております


3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651655862/