talk_man_woman_casual
1: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:18:39.813
どうしたらいいかわからない

おすすめ記事

【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww

【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww

【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww

【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww

【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・

【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww

【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww

【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww


【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww

【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww


若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww

【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww


28: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:28:43.430
>>1
自分の興味が無い事にも興味を持たないと
難しい

40: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:32:58.710
>>28
哲学じゃん

46: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:34:02.372
>>40
哲学ではないが
意識しないでできるなら良いが
意識してやろうと思ったらクソ

2: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:19:13.757
ぅす…どもっス……

4: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:19:31.235
>>2
ウス

9: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:20:44.191
そうっスよねぇ...ハハ...

11: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:20:59.139
>>9
つまんないやつ

14: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:23:12.242
一時的に対象に興味を持つと会話出来るよ

16: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:24:11.227
>>14
どんな人なんだって思えばいいのか

15: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:23:31.577
わかる
俺「最近何してんの?」
相手「釣りとかやってるよ」
俺「へえー」

終わり
みたいな感じ

17: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:24:39.629
>>15
話しかけてるならまだマシじゃん

18: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:24:41.204
>>15みたいなので
へえー何釣るの?
とか続けたらうっとおしいって思われないか不安になっちゃう

19: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:25:09.540
>>18
それはあるかも

23: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:25:56.791
>>18
それな
そもそも相手が釣りが好きとか正直どうでもいいんで、掘り下げる気も起きないんだよね

25: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:26:42.579
>>23
これはわかる

20: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:25:19.757
話す内容もないのに話しが続かないだとか…

そらそうやろ

22: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:25:43.996
>>20
質問ばっかりされるのも疲れちゃう

21: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:25:41.426
会話の間が怖いって相手と馬があってない
相性良い友達はお互い沈黙してても居心地が良いんだよ

24: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:26:23.899
>>21
どこかしらで焦ってるのかな

26: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:27:52.600
結局、誰と話すかよりも最初から同じ趣味の人間と話すほうがいいってなる
趣味が同じなら話がしやすいし掘り下げやすい

30: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:29:19.299
>>26
それな

34: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:31:14.448
>>26
それもわかるけど話しかけられたら話さなきゃいけないから

38: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:32:12.687
>>34
相手の情報に興味をもて

50: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:34:49.254
>>38
なるほど

27: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:28:10.145
掘り下げるイメージじゃ疲れるから
引き出しあけるイメージがいいよ

37: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:32:00.388
>>27
気が合う人にはそれができるけどそうじゃないと難しい

39: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:32:50.111
>>37
気が合わないやつと会話するの?
無理じゃね

51: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:35:17.746
>>39
まあでも話してるから話してあげなきゃいけないし

29: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:29:13.768
あっあの…

41: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:33:16.558
>>29
なにー?

31: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:29:42.412
まだ知り合い始めて間もないとき延々と話題を供給しつつ話の切り替えが安定してる人 スキ

42: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:33:27.600
>>31
ハードすぎる

32: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:31:04.557
質問ばっかりじゃねーんだよ😡おまえが広げろよ

44: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:33:58.007
>>32
天気いいね

33: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:31:08.056
人の趣味とか興味ないんだよな

57: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:37:48.676
>>33
これもいちりある

35: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:31:54.304
相手が興味ある話題振ってペラペラと喋ったときに相槌打ってりゃいいから

47: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:34:10.783
>>35
それ身に着けたい

7: 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 06:20:33.575
会話なんて無理にするもんじゃない
以下人気記事もよく読まれております


3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651699119/