琵琶湖にいないはずのチョウザメ、なぜか定置網に…観賞用を無断放流かhttps://t.co/tic4eMGBGZ#科学・IT
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) May 10, 2022
おすすめ記事
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
2: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:42:43.17
キャビア食っていいのか?
58: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 00:18:41.93
>>2
おかわりもいいぞ
おかわりもいいぞ
3: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:43:05.56
琵琶湖産キャビアが名物になるな
4: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:44:15.73
さすが滋賀
5: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:45:33.79
琵琶湖でワニ養殖しようぜ
7: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:46:42.56
何でもありやな
9: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:47:49.27
養殖してた奴を資金難で放流か
10: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:50:23.47
寄生虫の居ない湖とか紹介される事あるけど
人為的にどんどん増えそうだね
人為的にどんどん増えそうだね
13: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:51:48.57
意外と適当な環境で生きていけるんだな
31: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 00:04:13.45
>>13
水温の変化に弱いよ水温上がってきたら弱ってしぬ
琵琶湖みたいな深さあるところだと冷たいところも夏場残ってるから生き残るんだろうけど
水温の変化に弱いよ水温上がってきたら弱ってしぬ
琵琶湖みたいな深さあるところだと冷たいところも夏場残ってるから生き残るんだろうけど
16: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:55:09.04
いろいろ放流して何が残るか試してみたら?
35: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 00:05:56.56
>>16
放流バトロワかw
なかなか面白いかも
放流バトロワかw
なかなか面白いかも
77: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 00:29:44.39
>>35
蠱毒じゃねぇか
蠱毒じゃねぇか
18: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:57:00.59
淡水の琵琶湖でサメ生きてけるんだな
20: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:57:37.65
>>18
え?バカなの?
え?バカなの?
19: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:57:32.20
知らない人がいるがチョウザメは淡水魚だぞw
25: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 00:00:56.61
>>19
さよか
世界の淡水魚全部放流してサバイバルしようぜ
さよか
世界の淡水魚全部放流してサバイバルしようぜ
23: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 00:00:25.26
あつ森かよ
24: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 00:00:26.15
養殖か野生かをまず調べるべきだ
思い込みは良くない
思い込みは良くない
30: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 00:04:12.00
次はピラニアかな
98: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 00:45:22.50
>>30
水温的に生きていけないんじゃね
水温的に生きていけないんじゃね
32: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 00:05:21.30
黒いダイヤとも言われるキャビアか
一度食べたいと思ってたんだよ
一度食べたいと思ってたんだよ
38: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 00:08:53.54
>>32
塩辛いだけだぞ
塩辛いだけだぞ
46: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 00:12:57.10
>>38
いくらと数の子の中間って感じだよな
いくらと数の子の中間って感じだよな
34: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 00:05:47.62
シャークに障るな
36: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 00:06:13.15
チョウザメは在来種より強いんだろうか
39: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 00:09:12.01
>>36
超鮫だぜ!
超鮫だぜ!
37: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 00:07:25.24
大昔からいたのかも?古代魚なんだろ?
40: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 00:09:12.03
高級キャビアが琵琶湖産だと知ったらキョウザメだろう
145: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 05:43:48.18
>>40
朝から笑っちゃったw
目がチョウサメた
朝から笑っちゃったw
目がチョウサメた
41: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 00:09:14.42
鮫映画でよくある展開
45: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 00:12:36.59
>>41
でもチョウザメはサメとは関係無いらしいぜ?
でもチョウザメはサメとは関係無いらしいぜ?
44: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 00:11:02.00
琵琶湖で増やして名物にしたらええねん
琵琶湖キャビアとか
琵琶湖キャビアとか
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652107273/