w
1: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:07:34.37
それ使うわ

おすすめ記事

【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww

【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww

【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww

【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww

【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・

【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww

【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww

【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww


【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww

【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww


若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww

【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww


2: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:07:54.99
Suica

4: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:08:17.80
ID

5: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:08:33.74
スイカとか関東が多いだけやろ?
こちとら東海地方や

7: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:09:29.91
>>5
マナカ

9: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:09:48.05
>>7
持ってるけど店の決済では使えんやろ

10: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:09:57.08
>>9
使えますよ

50: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:18:50.59
>>9
Suica使える店ならmanacaも使えるぞ

52: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:19:21.88
>>50
でもモバイルマナカはないよね?
マナカはオワコンや
スイカで東海圏の鉄道も乗れるし

55: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:19:52.17
>>52
まあ一理ある
Suicaあればmanacaはいらん

6: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:08:43.38
idかクイックペイ?

8: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:09:32.95
edyはどうかな?

11: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:09:57.68
別に使えんくはないか

12: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:09:58.39
ぺえぺえ

18: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:10:55.71
>>12
なんでQRコードとか時代を逆行せなあかんねん😅

13: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:10:04.48
多分idやろ
edyは大分勢力弱くなったわ

17: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:10:35.30
>>13
これどうなん?ほんまか?

14: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:10:19.45
交通IC

15: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:10:21.58
加盟店多いところがええな

16: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:10:23.32
普及している=お得ってわけでもないからな

19: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:11:10.72
>>16
いろんなところで不便なく使えるのがええ

20: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:11:12.96
ペイペイやろ

24: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:12:18.00
>>20
時代を逆行するな😅

22: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:12:03.64
VISAタッチ使ってるけどまだ普及率低いわ

45: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:17:57.74
>>22
VISAタッチは処理が遅いから派遣無理だと思うわ
便利で使ってるけど

48: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:18:30.15
>>45
端末間の反応は早いけどそれからセンターの問い合わせが長いわね

25: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:12:43.04
なんでNFCがあるのにQRコードなんか使わないといけないのか

26: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:12:48.04
クレジットカードでいいよね?
あっ…

32: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:14:24.21
>>26
持ってますが?

27: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:13:11.41
SuicaとPayPayあればまず不便しない
iDはあってもいい

28: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:13:45.28
PASMO Suica
PayPay
クレカ
この辺一つありゃへーきやろ

29: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:13:50.39
陰キャ→交通系IC
陽キャ→PayPay

30: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:13:57.76
ワイ難波駅すぐ横の店のクッソ忙しいレジ打ちしてたけど一番多いのはpaypayやで
カード現金抜きやと次点でiD

38: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:16:35.69
>>30
はえ~こういう情報助かる

39: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:16:38.28
>>30
いちいちQR読み込んで金額手打ちで店員に見せるとか手間だよね

31: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:14:15.11
マナカやトイカなんてまともなポイント還元ないからビッカメスイカ使ってるわ

33: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:14:55.78
イオンでバイトしてるけどワオンの次に多いのはQUICPayやぞ

34: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:15:26.87
てか非接触推奨すべきだよな
iPhoneだらけなんだからクレカじゃなくてQUICPayでいい気がしてきた

36: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:16:14.48
じゃあVISAタッチ普及させーや堂安

37: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:16:26.18
ID使っとけ

40: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:16:53.61
IDでええか?
当方使ってるクレジットカードはVISAのみです

41: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:17:23.21
レジ打ちJ民おらんか?

42: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:17:24.40
paypayは金のやり取りが簡単すぎるのが強いわ
貸し借りのトラブル消えたもん

44: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:17:53.75
paypayって…😅

46: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:18:08.80
キャンペーン似合わせて使い分けるのが正解やぞ
あとどこのポイント貯めてるからも違うし

47: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:18:25.00
iDって物理カードある?クレカ付帯じゃなくて

51: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:18:55.72
>>47
?クレカ作ったらついてきたんやけどそれとは違うってことか?

57: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:20:19.07
>>51
ワイのクレカiDないねん
iD機能だけ持ったカードとか無いんかなって

61: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:21:22.40
>>57
クレカ作ったときにクレカとは別にIDカードもついてきたけどそれではなくてってことか

49: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:18:32.21
ペイペイフリマだけ超大敗したよな

63: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:21:40.95
>>49
PayPayフリマ不定期に謎の20パーセントオフクーポンくれるから結構使ってるで

70: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:23:03.03
>>63
アプリインストールしとけばいける?
ちょっとやってくるわ

112: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:30:31.57
>>70
いけるけどキャンペーンとかじゃないのに謎タイミングでくれるからようわからんわ

53: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:19:28.76
ビザタッチ

65: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:21:52.61
>>53
今これなんやけど普及率低いわ

54: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:19:42.57
paypayは大体店側がピッ!じゃない?
なんか個人展とか行くと自分で打ち込む式だけど

60: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:21:11.04
>>54
たしかにチェーン店とか店側ピッ方式が多い気がする
個人店は手打ち

56: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:20:00.99
IDとEdyどっちが後出しか知らんけど後出しした方マジでバカやろ

64: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:21:43.34
>>56
これマジなんなん?バカやろ

58: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:20:31.51
SuicaよりPayPayの方が便利や電車乗らんなら
携帯料金とまとめて払える

67: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:22:13.88
>>58
ペイペイはソフバかラインモじゃないとあんま意味ないやん

80: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:25:04.85
>>67
ワイモバ民ワイには便利なんや
PayPayとクレカのポイント2重取りで常時1.5%還元や
他はたいしてメリットなさそう

62: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:21:28.74
PayPayは操作しないといけないからめんどくさい😡

66: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:22:01.70
カフェ店員ワイ、体感だと最近はPayPay一強

69: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:22:41.83
>>66
QRじゃなくて普通の電子マネーやと?

81: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:25:09.17
>>69
QR抜きやと日によって違うな 強いて挙げるならSuicaになるかな

83: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:25:24.52
>>81
やっぱカートー地方?

68: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:22:24.94
VISAタッチ普及率上げろ😡
三面待ちの機械増やせ😡

72: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:23:25.54
PayPayワイ

74: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:24:22.28
でもPayPayってスマホの電源切れたら終わりでしょ?🥺

75: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:24:35.57
PayPayはあと払いできるようになって利便性増したな

76: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:24:39.24
あと友人間の割り勘ペイペイになったわ
現金の持ち合わせ要らんし

78: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:24:46.84
paypayはやーやーなの😡

79: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:25:01.29
コンビニバイトやけど1位がpaypayでその次が楽天payとQUICPayやな

84: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:25:45.36
>>79
楽天payってQRの?楽天Edyではないんやな

88: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:26:28.55
>>84
なんか2種類あるなバーコードとタッチするやつと

82: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:25:12.78
なんでNFCがあるこのご時世で未だにQRやねん😡

87: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:26:09.94
>>82
NFCは店側の導入コストが高いんや😡

91: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:27:11.17
>>87
クレジットカード通す機械があるならタッチできる最新のやつ導入くらいせえや😡

100: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:29:00.14
>>82
ステッカー貼るだけと高い金払って決済端末買うのとどっち店側にとって楽か考えろ

86: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:25:56.43
クイックペイは決済音が恥ずかしいわ

99: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:28:59.21
VISAタッチがこの先生き残るには

103: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:29:20.16
>>99
反応早くする

108: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:30:12.64
>>103
でも早い店もあるからよー分からんな

101: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:29:05.78
日本ってテクノロジーにこだわりすぎた結果電子マネー普及が10年遅れたよな
中国がQR決済やってるの見てやっと「これで良いんだ」って気付かされた
今の日本を端的に表してる

111: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:30:27.97
>>101
そもそもスイカでよかったからな

117: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:31:09.35
>>101
QRコードお店で読み込むなんてガラケー時代のジジイババアでもわりと普通にやってたのにな

105: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:29:50.94
カバンから財布2つ出して現金払いしてるおばさん多いわ
お金の管理できてないやんけ

107: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:30:01.79
PayPayに慣れると財布からクレカ取り出すのすら億劫になるわ

110: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:30:17.00
国営で統一してほしい
各々が通貨発行してるのとかわらん

113: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:30:39.61
>>110
ほんとこれ
マイナポイントで全店舗対応させろ

115: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:31:01.58
コード決済って金がどれだけあるか目に見えるからありがたいんだよな

121: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:32:14.31
>>115
割り勘とかもクッソ楽でええよな

116: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:31:06.17
オレ現金派

118: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:31:37.06
>>116
いつまでジャラジャラしとるんや

138: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:35:31.65
>>118
ジャラジャラするやつはコンビニレジ横の箱に入れるからすぐなくなるでぇ~

123: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:32:21.11
VISAタッチのメリット
クレジットカードなのですぐ反映されるしかない

128: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:34:02.24
PayPayだろ

142: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 00:36:27.42
ペイペイは2年くらい前まで車検代とかも払えて還元良かったんやがな
以下人気記事もよく読まれております


3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648048054/