bukatsu_manager

1: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:55:08.169
これは相撲部で確定wwwwwwwwww
回し一本買えばそれで終わり消耗品でも無いwwwwwwww

おすすめ記事

【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww

【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww

【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww

【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww

【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・

【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww

【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww

【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww

【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww

【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww


若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww

【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
2: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:55:32.784
その一本も1万円有れば買える

4: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:56:01.043
卓球部とか安そう

13: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:58:34.992
>>4
卓球部員に聞いたことあるけど
ラバーが結構コストかかるらしい
陸上と変わらないかそれ以上かかるんじゃないかな

15: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:59:07.859
>>4
いう程安くないぞ消耗品だけで毎月2~3万は飛んでくからな

5: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:56:02.225
回しなくても出来るしな

6: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:56:25.073
陸上じゃダメなのか?

9: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:56:56.979
>>6
パイク高いぞお
アップシューズも高いぞお

7: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:56:29.624
ちゃんこ代

8: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:56:43.218
食費やばそう

11: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:57:03.880
陸上部か水泳部が1番安いでしょ
相撲部は食費がヤバそう

12: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:57:56.017
剣道とかは?
防具ってたぶん借り物でしょ?

47: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:16:46.975
>>12
よく名前書いてあるから自前じゃね?

14: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:58:40.418
体操部
設備は学校で用意する

16: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:59:32.493
柔道部は道着だけで良さそうだけどどうなんかね

20: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:00:16.105
>>16
稽古の後の汗臭い道着を部室に置いとくからすぐカビる

17: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:59:38.027
合唱部

18: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:59:50.768
運動部か

19: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:59:57.535
とりあえず自分からやりたいって言わない限り野球だけはやらせるな

21: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:00:21.237
アームレスリング部

23: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:00:46.630
高校の頃スキー部だったんだけど多分1番金かかる部活だと思うわ
まず板買うのに50万かかるからな

24: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:01:01.966
帰宅部
ハイ終了

26: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:01:55.796
柔道は本当に金がかからんぞ
空手は細かい消耗品がある

29: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:05:09.860
>>26
回しと違って柔道の場合柔道着を複数持つケース多いし数も多くなりやすい
回し3本持ってる相撲部とかいねーんじゃね?

27: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:03:05.192
応援部とかどうなの

28: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:04:21.629
相撲部って野球部と同じでいまだに丸坊主規制が多い部活だからな
あと良く高価なブランド用具を求めると言うありがちな罠が相撲部にはない
回しなんて製造している所が少ない
関取が使ってる絹の回しは当然高いけど部活用の奴は
メーカーすら少ない木綿の回しだからね
しかも固いから減らない

39: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:07:46.878
>>28
まげ要らないの?

30: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:05:19.461
カバディは金かからなそう

31: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:05:27.555
お前は相撲部なの?

35: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:06:14.954
>>31
俺卓球部

33: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:05:37.207
回しって洗う物じゃなくて天日干しするものだしね

34: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:06:11.826
高校の頃授業で1シーズン使うだけなのになぜか柔道着買わされたな
あれは何だったんだ...

36: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:06:38.254
サッカーやろ
裸足でやればボールだけで良い

37: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:06:42.067
まわしじゃなくてブリーフでもいいやん

41: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:09:12.216
>>37
ルール上回しじゃないとダメだぞ
女子相撲も結局回しだしね
別に短パンとシャツいるけど

38: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:07:22.523
美術部めちゃくちゃ金かかりそう

42: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:11:04.917
運動部じゃなくてスポーツに拡大すると今一番安いのは
囲碁将棋チェスかな
家族共有パソコンとネット環境さえ有れば勉強するのには困らない
学校に行けば備品で盤駒は有るしね

46: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:15:52.071

48: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:19:35.280
娘が入ってるけど
陸上部全然金かからない
靴が…とか言う奴がいるけど他の部活に比べたら安いぐらい

49: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:24:10.979
テニス部だったけどまぁまぁ金かかったな…と思う

ラケット(平均約2万)×3〜5
ガット張り替え月に1回3千×ラケット本数分
ウィンドブレイカー上下で約1万(年1〜2購入)
部活とは別はテニススクール月1.5万

その他小物、プロテインや交通費はまた別にかかる

これって他の部活と比べて高いか安いかわかるやついる?

53: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:31:58.139
>>49
ガットって切れたら替えるくらいじゃないの?

54: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:34:52.975
>>53
劣化したら変えるよー
スピンのかかり具合とかボールの食い込みも変わっちゃうし
何より試合中に切れたらめんどいからね…ラケット複数持っててもなるべく切れてほしくない

56: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:41:15.378
>>49
これはエアプかアホかのどっちかだな部活レベルでそんなにガット張り替えねーよ

57: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:44:05.888
>>56
エアプではないからアホかもしれん
テニスばっかやってたからなw

50: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:24:45.769
そうだ靴もあったな

52: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:28:57.789
剣道はお下がり貰える環境じゃない限り高いぞ

55: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:39:10.305
バスケはシューズ代くらいじゃね?

58: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 02:53:24.734
なんかただの学生のくせに親の金でプロ並みに用具手入れしてる奴おるな
以下人気記事もよく読まれております
3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1647363308/