ワイ「公認会計士ええぞ」
ワイ「平均年収1,000万で受験資格は無いから高卒でも取得できるぞ」
ワイ「平均年収1,000万で受験資格は無いから高卒でも取得できるぞ」
おすすめ記事
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
2: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:01:11.77
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
2: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:01:11.77
お前ら取れ
3: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:01:16.82
時間あるやろ
4: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:01:24.56
あかん
5: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:01:40.40
税理士のほうが楽だぞ
6: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:01:41.61
これやたら口にする奴おるけど何者なんや
7: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:01:55.64
ニートはまず人並みになるべきなのに何故逆転しようとするのか
63: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:22:08.72
>>7
ほんまこれやで
その根拠のない自分への謎の期待値と無駄なプライド
そしてあまりにも楽観的すぎる考えが
ニートである一番の原因なんとちゃうかと
いつも思うわ
ほんまこれやで
その根拠のない自分への謎の期待値と無駄なプライド
そしてあまりにも楽観的すぎる考えが
ニートである一番の原因なんとちゃうかと
いつも思うわ
8: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:02:09.79
真の悪魔は税理士勧めるやつや
よっぽど器量が良くないと5年はプータロー続けるようなもんや
よっぽど器量が良くないと5年はプータロー続けるようなもんや
9: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:02:40.08
真の情報強者がすすめるのは不動産鑑定士や
12: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:03:02.99
>>9
半年で取れる?
未経験でも仕事ある?
半年で取れる?
未経験でも仕事ある?
13: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:03:29.53
暇やから電験三種の勉強しとるわ
14: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:04:00.59
ほんとこれ
15: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:04:08.24
ワイ司法書士、コスパ悪すぎてとったの後悔中
23: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:05:57.67
>>15
いうほどコスパ悪いか?
いうほどコスパ悪いか?
17: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:04:59.10
普通医学部だよね
18: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:05:12.84
TOEIC850と電験三種持ちの修士一年や
就活が思ったより面接ESゲーで萎える
就活が思ったより面接ESゲーで萎える
20: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:05:22.36
逆転できるぞ
21: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:05:31.05
楽に小銭稼ぎできる資格ないか?
リモートでノーストレスでできるなら月1,2万程度でええわ
リモートでノーストレスでできるなら月1,2万程度でええわ
34: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:09:30.83
>>21
グラボ買ってマイニングしときゃそれくらい余裕だぞ
寝ときゃ金が貯まる
グラボ買ってマイニングしときゃそれくらい余裕だぞ
寝ときゃ金が貯まる
22: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:05:41.21
電験一種でええやん
24: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:06:13.14
英語とプログラミングでいいよね
25: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:06:13.51
・受験資格無し
・高卒30歳職歴なしくらいは合格したら四大監査法人に就職余裕
・面接ゆるゆる
・大手監査法人は定時7時間、基本給約30万スタート、2年目年収550万~
・大手監査法人は年間休日125日~
・専門職の試験なので大学受験と違って積み上げ無いので低学歴にもチャンス(高卒も5%ほど)
・予備校が前提。70万~
・コツコツ勉強出来るなら通信講座も
・勉強時間は3,000~6,000時間
・高卒30歳職歴なしくらいは合格したら四大監査法人に就職余裕
・面接ゆるゆる
・大手監査法人は定時7時間、基本給約30万スタート、2年目年収550万~
・大手監査法人は年間休日125日~
・専門職の試験なので大学受験と違って積み上げ無いので低学歴にもチャンス(高卒も5%ほど)
・予備校が前提。70万~
・コツコツ勉強出来るなら通信講座も
・勉強時間は3,000~6,000時間
26: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:06:24.97
ニートが取って意味のある免許はほぼないからさっさと働けそっちの方がまだどうにかなる
27: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:06:44.82
友達公認会計士やけど過労死するんちゃうかってくらい働いとる
28: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:07:19.41
リーマンショック以来受験者の数も戻らなくて引く手あまたやからな
不景気来てもすぐ政府が緩和政策打ちまくって企業倒産しないってことわかったし
公認会計士やるしかないわ
不景気来てもすぐ政府が緩和政策打ちまくって企業倒産しないってことわかったし
公認会計士やるしかないわ
31: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:08:19.04
公認会計士って女受け悪いぞ
知名度ないから
知名度ないから
32: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:08:21.74
ニートは難関資格受験言い訳にして遊ぶだけやろ
フォークリフトでも取れ
フォークリフトでも取れ
33: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:09:19.96
流石に30代職歴なしが4大は無理やろ
35: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:10:21.23
ニートが目指すなら司法書士くらいにしといたほうがええやろ
平均合格年齢40やし若ければ若いほどチャンスやぞ
平均合格年齢40やし若ければ若いほどチャンスやぞ
36: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:11:33.50
ニートやってる人間が数年勉強する根気あるわけないわな
普段から勉強する習慣ないとまず無理やし簿記二級は持ってないと授業受けても理解できん
普段から勉強する習慣ないとまず無理やし簿記二級は持ってないと授業受けても理解できん
39: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:12:14.89
勉強できてたらニートにはならんやろ
41: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:12:56.14
勉強地獄やろやめーや
42: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:13:02.71
そんな何千時間も勉強できるならニートになんかならん
44: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:13:53.92
在宅できてニートから就ける職ないんか?
45: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:14:17.32
仮に落ちたらまた一年やり直しって普通に心折れそう
何年も受け続ければそのうち受かるものなんか?
何年も受け続ければそのうち受かるものなんか?
46: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:14:54.71
公認会計士ってなにするん?税理士とはまたちゃうんやろ?
47: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:15:19.75
>>46
企業の会計監査やで
企業の会計監査やで
51: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:16:44.52
公認会計士はアメリカでBIG4入ってマネージャーまであがったら年収50億で大谷超えれるぞ
52: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:16:53.91
ワイは税理士とか会計士よりはランク落ちるけど難関資格とったで
運良く合格したけど資格試験なんか茨の道やからおすすめできんわ
運良く合格したけど資格試験なんか茨の道やからおすすめできんわ
38: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:11:52.57
勉強時間3000~6000時間ってのが一番ハードル高いな
それもあくまで参考程度の時間やろ
それもあくまで参考程度の時間やろ
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642438860/