suisougaku

1: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:23:23.13
ガチ???

そんな大変なんか

おすすめ記事

【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww

【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww

【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww

【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww

【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・

【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww

【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww

【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww


【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww

【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww


若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww

【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww


3: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:24:04.51
練習がきついって言うよりも同調圧力がきつい
1回でも休むと色々言われるし

4: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:25:20.22
チカラ入れてるところはってことか

5: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:26:14.43
いじめだらけやから

6: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:26:19.56
合奏中に晒し上げられることもある

7: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:26:50.32
休んだらいきり女どもに罵倒リンチされる

81: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 05:06:45.06
>>7
ご褒美やんけ!

8: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:27:15.49
顧問も滅多にこなくてダラダラやれてる卓球部とか

9: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:29:34.81
吹部の男って何者なんや?

12: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:32:00.78
>>9
ピアノ習ってたボンボン

11: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:31:53.12
部内恋愛地獄でキツかった

13: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:33:12.34
マジレスすると運動部よりキツい吹奏楽部など存在しない
何故なら連中が楽器の練習してる時間も運動部は運動しているから
余程のバカじゃなきゃ考えなくても分かる当り前のことが何故ネットでネタになってるのか
このスレ立てる知能の低いバカを見るたびに思う

14: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:34:58.58
実際中身何やってたかはよく知らんけど少なくとも活動時間がそこら辺の運動部より長いのはガチやろ

18: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:37:46.04
>>14
部活エアプ乙
部活動は下校時間までに全て終えなきゃならない
そして普通はどの部もほぼ限界までその時間を使う

37: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:43:31.92
>>18
1日の活動時間じゃないぞ
わいのところは野球部と吹部は週6やったけどバスケと陸上は週5やったし
その他はちょっと覚えてないけど意外とサッカーは練習してなかったな
まあグラウンドも小さかったしたまに市営の運動場まで行ってたけど

57: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:49:26.82
>>37
それはそこの顧問の方針でたまたまそうだっただけ
基本週7のところだって普通にある
そしてそれは全ての部活動に言えることなんだが何故それが分からないかな?
自分が知ってるバスケ部が吹奏楽部より休みが多いから世間も全てそうだと思ったの?
もう少し頭使って考えようよ?

72: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 05:03:36.58
>>57
卓球部イライラしすぎやろ
吹部の活動時間長いのは統計的に正しいぞ
バスケ部はわいの学校の一例として出しただけやし
お前こそ主観で語ってるだけやな

87: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 05:10:27.28
>>72
じゃあその統計のソースよろしく

あと俺卓球部とか一言も言ってないけど?頭おかしいんか?
つーかお前ガチとか言い切ってんじゃん
後から一例とか見苦しい言い訳するな
俺のどこが主観か具体的にしてきよろしく

90: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 05:11:59.01
>>87
熱くなるなよ
ラケット磨いて落ち着こう

16: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:35:32.62
卓球部はマジで筋トレも走り込みもしてるとこ見たことないわ

17: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:36:56.57
まーた吹奏楽部相手にイキる卓球部スレか

19: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:38:30.42
座ってやる時点で楽や

23: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:39:24.07
>>19
なら事務仕事も楽じゃん😅

20: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:38:35.91
金賞クラスになると陸上部と同じ練習メニューこなしたあと楽器の練習やしな

21: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:38:50.68
ヘタな運動部よりいじめがあるからな

24: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:39:39.74
よく分からん笛吹いてる奴らが部活扱いならeスポーツ部あってもええと思うわ

25: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:40:16.21
「文化部なんかとは違って座ってない」ことだけが取り柄の弱小卓球部さん…w

27: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:41:15.27
ヘタな運動部より(精神的に)きついよ

28: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:41:38.05
でも足も遅いしパワーもないんやろ

31: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:42:13.82
きついに決まってんだろクソオス共

36: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:43:20.57
卓球部「たまにはしるだけっしょw」

39: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:43:44.57
卓球部インキャイライラwwwwwwwwwww

42: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:44:08.39
ダメな吹奏楽部は体育会系と文化系の悪いところどりしたような雰囲気で最悪や

45: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:45:14.86
運動部のやつにはすい部のつらさわからん

46: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:45:16.78
金賞クラスは20時まで陸上部と合同で同じ練習メニュー3時間くらいやって陸上部は帰宅するんやが
そこから22時まで楽器の練習やからな
マジブラック部活やで

48: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:45:35.03
サボれるから卓球部入ったのにOBにワイは才能があるとか言われてクソ練習させられたの腹立つ
速攻退部してやったわ

50: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:46:14.52
運動部なんかよりきついだろ

53: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:47:10.52
とりあえず習志野はキツそう

54: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:48:03.87
卓球部イライラwwwwww

55: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:49:08.18
合奏練習はどうやっても時間かかるから今の時代の「短時間で効率あげろ」て部活の方向には合わんよなあ
そこへもってきてコロナやし

58: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:49:34.35
全国大会に行けるようなとこはもはや新興○○や
ステージ入場から歩き方座り方、演奏中の身体の動かし方まで気持ち悪いくらい揃えとるとこもある
審査員の先生が「そういう事されると演奏聴くのに集中出来ない」って苦言を呈したくらいや

59: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:50:29.19
吹奏楽部のことは知らんがヘタな運動部の中にはめちゃ楽な所もいっぱいあるんちゃう?

65: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:54:10.00
まぁ、中学のとき朝練しとったな

66: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 04:55:34.29
ワイは吹奏楽に長距離走負けてたからなんも言えンゴねぇ

69: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 05:01:57.57
どこも京都橘みたいなんやったらそうかもしれんけどそんなわけやないやろ

70: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 05:02:34.02
いらん運動量削って知識つけるなり練習すればええのに

71: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 05:03:00.01
全国どこでもあるんだなこのフレーズ

78: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 05:06:05.89
>>71
実際リアルでいたわ

73: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 05:04:38.82
下手な運動部ってのがどのレベルなのかにもよるよな
練習は真面目にやってるけど万年一回戦負けのとこなのか、そもそも部室が溜まり場になってるだけの練習全然しない部活なのか

79: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 05:06:11.50
ワイ中学の頃卓球部やったけど倉庫でサボってたわ

82: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 05:07:26.92
>>79
ワイらは台でギャザしてたわ

83: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 05:07:48.97
下手な運動部って卓球以外なんや

93: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 05:12:51.70
>>83
顧問がそのスポーツの指導経験ない所の部ちゃうか
まあ指導経験ない顧問の吹部も大概やけど

84: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 05:07:55.94
「座らなかった」しか取り柄がない卓球部さん…w

85: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 05:08:50.16
ワイ野球部やったが、吹部のやつに50mのタイム負けてめちゃくちゃ恥ずかしかった

86: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 05:10:07.89
>>85
それは単純に君の足が遅くその吹奏楽の足が早かっただけや

95: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 05:15:26.45
>>86
プロ野球選手でも足遅い奴おるもんな

88: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 05:11:34.32
これ運動部にマウント取るというより他の文化部に対してマウント取る時に使ってるイメージ

100: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 05:17:52.17
>>88
これやな
弓道部と吹奏楽部バトルさせたら面白そう

97: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 05:15:45.71
正直卓球部が横で練習してる時に時々聞こえてきた「ラッキー!」とかいう掛け声笑うからやめてほしかった

107: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 05:20:10.57
やる気ないお気楽卓球部とガチの吹奏楽部なら吹奏楽部のがつらそう

116: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 05:23:27.28
上下関係に関してはガチやろ
ワイの中高の吹奏楽部どっちも緩い所の癖して空気最悪やったで

115: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 05:23:24.58
人間関係が一番エグいのが吹奏楽部や

女が多数集まるとロクなことがないってのと
性格の悪い女は底抜けで性格悪いってのが学べるで

あとバレンタイン大量にもらえてうれしい
以下人気記事もよく読まれております


3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642101803/